本文へスキップ

名古屋市南区接骨院、山口整骨院です。交通事故施術・スポーツ障害・外傷・エコー検査

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.052-614-1221

〒457-0806 名古屋市南区鳴浜町2-5-1

ナビゲーション

 週末受付 
 週末受付 9(土) 10(日)
 午前9〜12時
 午後4〜6時
・お知らせ
電子決済導入しました。
 トッページ最下部に記載してあります
開業30年以上経過 研修時代を含め 8000人以上の患者様を治療

受付時間

 受付時間 土・日・祝 
 午前9〜12時
 午後4〜8時 △(18時まで)
・△は、午後4〜6時の受付となります。
・土、日、祝は、お休みになる場合があります。
 ホームページにてご確認ください。
      


施術内容
 マッサージ・背骨矯正・骨盤矯正での自費治療  
開業33年、8,000人以上の患者様を治療
低価格で即効性の高い治療をします
治療メニューは、患者様にまずは痛みの原因を説明
そして治療内容を提案し治療します 
      慢性の頭痛
頭痛の多くは上部頸椎が原因で起きている場合があります。首の痛みで通院された患者様の多くが長年の頭痛が治ったとお声を頂きます。頸椎・胸椎の矯正で症状は改善します(自費治療)
初回治療費3,000円
2回目以降2,000円
     慢性の腰痛
腰痛の原因の多くは腰椎のクッションである椎間板の損傷や老化から起こり体の歪みや坐骨神経痛の症状が出てしまいます。
胸椎・腰椎・骨盤矯正で症状改善します(自費治療)
初回治療費3,000円
2回目以降2,000円
    慢性の肩こり
肩こり・腕の痛みシビレ等の原因の多くは頸椎のクッションである椎間板の損傷や老化から起こりストレートネックや肩の高さの歪みが起こります。頸椎・上部胸椎の矯正で症状改善します。
(自費治療)
初回治療費3,000円
2回目以降2,000円
    日常でのケガ
日常でのケガは健康保険を使って治療します。ケガをした原因が明らかで慢性に至っていない場合に限ります
    スポーツでのケガ
スポーツでのケガは健康保険を使って治療します。ケガをした原因が明らかで慢性に至っていない場合に限ります
  交通事故の患者様へ
交通事故の治療は自賠責保険を使います。保険会社とのやり取りや請求用紙の書き方等詳しくサポートします。(窓口負担無し)
  仕事中・通勤中のケガ
労災保険を使用して治療をします。請求用紙をお渡ししますので会社へ提出し記載後当院へ返して頂きます。(窓口負担無し)

健康保険での治療

・健康保険が適用されるのは骨折・脱臼・捻挫・打撲
 挫傷で原因がはっきりとしている急性のケガで慢性に
 なっていない場合に限ります。
・例、骨折・脱臼・ギックリ腰・寝違い・肉離れ・筋違い
 関節を捻った捻挫等のケガ
・慢性的な頭痛・肩こり・腰痛・各関節の慢性痛等は
 下記自費施術になります。
・脱臼・・・肩・アゴ・指・肘等の脱臼に対応します
・交通事故の場合は、自賠責保険適用になります。
・仕事中や通勤中のケガは、労災保険適用になります。
・骨折・脱臼は初回処置後病院を受診して頂き医師の
 同意を受けてから2回目以降の施術を行います


交通事故の治療

・保険会社に電話し当院へ連絡を入れて頂くよう
 お願いして下さい
・詳しくは交通事故のページ又は電話にてご相談ください

自費治療・ボディケア スポーツコンディショニング

・スポーツ選手の体のケア・疲労回復・古傷のケア!
・仕事等での疲労・不具合!
・慢性化してしまった腰痛・肩こり・頭痛・手足のシビレ
・施術内容は、低周波療法・干渉波療法・温熱療法+
 マッサージ・骨盤背骨矯正です。
・自費施術料金には、テーピング代・エコー検査代を
 含みます

 施術料金  初回施術  2回目以降
 自費施術  3,000円  2,000円

・電子決済対応

 柔道整復師Q&A
 院名について(接骨・整骨・ほねつぎ)
接骨院・ほねつぎ・整骨院は、全て柔道整復師が開業する
際に院名に使っても良い名称でした。しかし現在は接骨院
ほねつぎのどちらかしか使用する事が出来ません。
つまり整骨院の名称を使っている先生は開業して10年
以上経過している院です。元々は医師法・医療法に違反し
なければ良いとされていました。(病院・歯科・助産院と
混同しないようにする為)
 院によって説明が違う
本当にそうなの?
柔道整復師の専門学校は、元々は、全国に14校でした。
入学するのも大変で卒業となると資格試験に合格するより
大変でした。それが専門学校が全国で100校を超えて質の
低下が心配されましたが、全国柔道整復師専門学校校長会
会長をされていた医師米田忠正先生が嘆いていましたが
おまじないみたいな授業をしている学校があると…!
卒業した学校、就職した接骨院によって質の差がとても激
しくなっているのが現状です。
病院と連携している接骨院に通院することを強く勧めます。
当院では、整形外科と連携し患者様に最適な施術を行っ
ています。
 整体院とは
整体院と看板を出して施術を行っている院は、殆どが医療
と無縁の無資格者です。そもそも日本には、整体師と言う
国家資格はありません。つまり取り締まる法律が無く無法
状態です。中には、柔道整復師や鍼灸・マッサージ師の
国家資格を持っている人もいます。何故かと言うと接骨院
ほねつぎ・鍼灸・マッサージで開業する場合、保健所に
登録し法律を守らなくてはならなくなり宣伝広告に法律の
制限がかかり効果的な集客が出来ないためです。

〒457-0806 名古屋市南区鳴浜町2-5-1 052-614-1221 クリックでグーグル地図
inserted by FC2 system